2008年 03月 18日
もみじ饅頭のち広島市内へ 中華そば専門店「陽気」 |
宮島から再び宮島口へ渡る。
宮島ではお土産を買っていなかった。
ここ、宮島口駅前でおみやを買うことにする。
まあ広島のお土産と言えば定番のもみじまんじゅうでしょう。
まっ、どこのお店でも変わんないし。
と言う訳で㈱みせん本舗、岩むらというお店に入った。

このお店、ノーマルのこしあん、つぶあん、抹茶、クリーム、チョコ、チーズと6種類のもみじを手作りされている。
好きなものを好きな数だけセットにして買うことが出来る。
クリーム、チーズ、チョコは賞味期限が短い。

お店のかたに聞くと、保存のための添加物を使用していないからとの事。
まっ、どうでも良いやと思い15個をセットに。
そんな思いだったからお店の画像は撮っていなかった。
(上の画像はHPから無断借用)
家に帰って食べておどろいた。
これはそこらのもみじ饅頭とは違う。
やたらと旨い!!
特にチーズの美味しいことときたらこの上ない。

これは本当のチーズもみじだ。
これに比べると、他のお店のものはチーズ風って感じ。
絶対お奨めですよ。
さあ、ちょっと遅くなったお昼ごはん。
広島ならお好み焼きでしょう!
と思いきや、今日は広島でも名店ラーメンを食べに行こうってことに。
宮島口から国道2号線、西広島バイパスを経由し、市内へと入る。
そして、そのラーメン店に電話。
午後の営業は16時30分からとの事。
困った。
まだ2時間もある。この空腹はどうにもならん。
と、マックで腹つなぎのコーヒーとポテト。
これでいくらか持ち直した。

ぶらぶらと時間を潰し、16時20分に目指すラーメン店「中華そば専門店、陽気」へ。

駐車場は4台分のみ。
まだ僕が最初だったが、すぐに一杯になり、路上駐車や店の前をうろうろする人も。
そして開店の16時30分。
入店し、席に着くと店主はオーダーを聞くこともない。
メニューは中華そば、おにぎり、ビールしかない。
中華そばも一種類。大も小もない。
おにぎりはショーケースから勝手に取り出すようになっている。
何も言わなければ当然のように中華そば(ラーメン)が運ばれて来る。

ちょっと手ブレ気味なのが残念。
この中華そば、麺は中細のストレート麺。
スープはしょう油とんこつ。

具はチャーシュー、もやし、メンマ、ねぎ。
チャーシューはとろとろのものではなく、ロース肉を使った噛み締めて味の染み出るチャーシュー。
こやつ、食べ進むに連れて旨さが増してくる。
満足のいく1杯だった。
時間は17時へもうちょっと。
さあ、我家へ帰ろうか!
途中の安佐サービスエリアで。

中華そば 陽気横川店
広島県広島市西区横川新町11-18
TEL.082-294-6722
電話での対応、すこぶる良し!
道に迷ったら一報を。
宮島ではお土産を買っていなかった。
ここ、宮島口駅前でおみやを買うことにする。
まあ広島のお土産と言えば定番のもみじまんじゅうでしょう。
まっ、どこのお店でも変わんないし。
と言う訳で㈱みせん本舗、岩むらというお店に入った。

このお店、ノーマルのこしあん、つぶあん、抹茶、クリーム、チョコ、チーズと6種類のもみじを手作りされている。
好きなものを好きな数だけセットにして買うことが出来る。
クリーム、チーズ、チョコは賞味期限が短い。

お店のかたに聞くと、保存のための添加物を使用していないからとの事。
まっ、どうでも良いやと思い15個をセットに。
そんな思いだったからお店の画像は撮っていなかった。
(上の画像はHPから無断借用)
家に帰って食べておどろいた。
これはそこらのもみじ饅頭とは違う。
やたらと旨い!!
特にチーズの美味しいことときたらこの上ない。

これは本当のチーズもみじだ。
これに比べると、他のお店のものはチーズ風って感じ。
絶対お奨めですよ。
さあ、ちょっと遅くなったお昼ごはん。
広島ならお好み焼きでしょう!
と思いきや、今日は広島でも名店ラーメンを食べに行こうってことに。
宮島口から国道2号線、西広島バイパスを経由し、市内へと入る。
そして、そのラーメン店に電話。
午後の営業は16時30分からとの事。
困った。
まだ2時間もある。この空腹はどうにもならん。
と、マックで腹つなぎのコーヒーとポテト。
これでいくらか持ち直した。

ぶらぶらと時間を潰し、16時20分に目指すラーメン店「中華そば専門店、陽気」へ。

駐車場は4台分のみ。
まだ僕が最初だったが、すぐに一杯になり、路上駐車や店の前をうろうろする人も。
そして開店の16時30分。
入店し、席に着くと店主はオーダーを聞くこともない。
メニューは中華そば、おにぎり、ビールしかない。
中華そばも一種類。大も小もない。
おにぎりはショーケースから勝手に取り出すようになっている。
何も言わなければ当然のように中華そば(ラーメン)が運ばれて来る。

ちょっと手ブレ気味なのが残念。
この中華そば、麺は中細のストレート麺。
スープはしょう油とんこつ。

具はチャーシュー、もやし、メンマ、ねぎ。
チャーシューはとろとろのものではなく、ロース肉を使った噛み締めて味の染み出るチャーシュー。
こやつ、食べ進むに連れて旨さが増してくる。
満足のいく1杯だった。
時間は17時へもうちょっと。
さあ、我家へ帰ろうか!
途中の安佐サービスエリアで。

中華そば 陽気横川店
広島県広島市西区横川新町11-18
TEL.082-294-6722
電話での対応、すこぶる良し!
道に迷ったら一報を。
■
[PR]
by tomcatters31
| 2008-03-18 22:02
| らーめん