2008年 11月 06日
牛すじら~めん KITANO |
松江で講習会があり
どうせならお昼ごはんは松江で!
と思い、今までに何度か足を運んだものの開いていなかったお店
牛すじら~めんKITANOへと向かった。
交差点を右へ曲がり、お店を見ると「営業中」の貼紙が目に飛び込む。
おぉ~、ついに食べることができるんだぁ~。

お店の下の駐車場(なんとガレージなのです。2台しか停めることができません。)にクルマを
突っ込み、いそいそとお店へと歩みを進める。
ついに入店。
店内は牛すじを煮込む香りが漂っている。
お店は4畳半ほどの中2階が厨房、
そして6畳ほどの2階和室が客室になっている。
入ってすぐに靴を脱いで2階へと上がる。
メニューは


オーダーは当然の牛すじらーめん、しょう油で!
待つこと数分、登場しました。
何度も足を運び、その度にお目にかかることができなかった牛すじらーめん。

デジカメでなく、ケータイ画像なのが残念ですが。。。

トッピングは当然の牛すじ、半分の味付け半熟煮卵、メンマにねぎ。
麺は中細のちぢれ麺。
スープは上品な薄味で、麺も旨い。
そしてコトコトと煮込まれた牛すじは厳選された島根和牛のもののみ使用との事。
ちょっと小さめにカットされたすじはトロットロのところもあれば、味の浸みた赤身系のもの、硬さが残った腱とさまざまな歯応え。
他のメニューも気になる。
お店のお奨めは味噌のようなのだ!
次回は味噌にしようか!
牛すじら~めん KITANO
松江市上乃木8-4-3
0852-28-6199
どうせならお昼ごはんは松江で!
と思い、今までに何度か足を運んだものの開いていなかったお店
牛すじら~めんKITANOへと向かった。
交差点を右へ曲がり、お店を見ると「営業中」の貼紙が目に飛び込む。
おぉ~、ついに食べることができるんだぁ~。

お店の下の駐車場(なんとガレージなのです。2台しか停めることができません。)にクルマを
突っ込み、いそいそとお店へと歩みを進める。
ついに入店。
店内は牛すじを煮込む香りが漂っている。
お店は4畳半ほどの中2階が厨房、
そして6畳ほどの2階和室が客室になっている。
入ってすぐに靴を脱いで2階へと上がる。
メニューは


オーダーは当然の牛すじらーめん、しょう油で!
待つこと数分、登場しました。
何度も足を運び、その度にお目にかかることができなかった牛すじらーめん。

デジカメでなく、ケータイ画像なのが残念ですが。。。

トッピングは当然の牛すじ、半分の味付け半熟煮卵、メンマにねぎ。
麺は中細のちぢれ麺。
スープは上品な薄味で、麺も旨い。
そしてコトコトと煮込まれた牛すじは厳選された島根和牛のもののみ使用との事。
ちょっと小さめにカットされたすじはトロットロのところもあれば、味の浸みた赤身系のもの、硬さが残った腱とさまざまな歯応え。
他のメニューも気になる。
お店のお奨めは味噌のようなのだ!
次回は味噌にしようか!
牛すじら~めん KITANO
松江市上乃木8-4-3
0852-28-6199
■
[PR]
by tomcatters31
| 2008-11-06 13:02
| らーめん